本掛け布団とはなんですか?

寒い時期に利用される、厚みのある羽毛掛け布団です。
本掛け布団とは、主に冬シーズンに利用される厚みのある羽毛掛け布団です。寒がりの方や寒冷地では秋口から初夏まで使うことができます。私たちが思い浮かべるフカフカな羽毛布団は、本掛け布団のイメージです。
本掛け羽毛布団は、商品により羽毛の充填量が0.8〜1.4kg程度と差があります。
一見、量が多い方が良い羽毛布団のように思えるかもしれませんが、ダウンボールが大きい良質な羽毛を使っている高級羽毛布団ほど、羽毛の充填量は少なくなります。
良くふくらむ大きなダウンボールをたくさん詰めてしまうと、お互いにつぶし合ってしまい、うまく空気の層を作れなくなるからです。
逆にフェザーの割合が多かったり、ダウンボールが小さいダウンを使っている場合は、見た目のかさ高をかせぐために充填量が多くなる傾向にあります。
羽毛布団が暖かいのはダウンとダウンが絡みあって空気の層を作るから。ダウンの質によって本掛け羽毛布団のちょうど良い充填量は変わることにご注意ください。